利用可能なすべてのテンプレート・タグは MTMLReference プラグインを有効化することにより、管理画面で確認できます。このページはPowerCMS X インストール直後(モデルの作成やカスタマイズを行っていない初期段階)に MTMLReference プラグインが生成したタグリファレンスです。
タグ | 説明 | タグ属性 |
---|---|---|
<mt:archivelist> ~ </mt:archivelist> | model属性にモデル名 archive_type属性に'yearly', 'monthly', 'daily', 'fiscal-yearly'を指定してアーカイブの一覧を表示します。
予約変数
|
|
<mt:assetnext> ~ </mt:assetnext> | 現在の'アセット'オブジェクトに対する日付ベースでの1つ「次」オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:assetprevious> ~ </mt:assetprevious> | 現在の'アセット'オブジェクトに対する日付ベースでの1つ「前」オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:assets> ~ </mt:assets> | 'アセット' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:assettags> ~ </mt:assettags> | モデル 'アセット' のリレーション名 'tags' に関連付けられている 'タグ' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:assetusercontext> ~ </mt:assetusercontext> | モデル 'アセット' のリレーション名 'ユーザー' に関連付けられている 'ユーザー' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:assetuseridcontext> ~ </mt:assetuseridcontext> | モデル 'アセット' のリレーション名 'ユーザー' に関連付けられている 'ユーザー' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:attachmentfilenext> ~ </mt:attachmentfilenext> | 現在の'添付ファイル'オブジェクトに対する日付ベースでの1つ「次」オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:attachmentfileprevious> ~ </mt:attachmentfileprevious> | 現在の'添付ファイル'オブジェクトに対する日付ベースでの1つ「前」オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:attachmentfiles> ~ </mt:attachmentfiles> | '添付ファイル' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:block> ~ </mt:block> | 囲まれたブロックを1回だけ処理して内容を出力します。name 属性が指定されていて、変数に値が格納されている場合はそちらが出力されます。
予約変数
|
|
<mt:breadcrumbs> ~ </mt:breadcrumbs> | パンくずリストを出力します。__key__(__breadcrumbs_url__)、にURL、__value__(__breadcrumbs_title__)にオブジェクトのプライマリカラムの値をセットしてループします。
予約変数
|
|
<mt:cacheblock> ~ </mt:cacheblock> | cache_key属性にユニークな値を指定してビルド結果をキャッシュします。 |
|
<mt:calendar> ~ </mt:calendar> | 一ケ月分のカレンダーを表示します。'month'属性を指定して表示する月を指定できます。
予約変数
|
|
<mt:categories> ~ </mt:categories> | 'カテゴリ' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:categoryparentcontext> ~ </mt:categoryparentcontext> | モデル 'カテゴリ' のリレーション名 '親' に関連付けられている 'カテゴリ' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:categoryparentidcontext> ~ </mt:categoryparentidcontext> | モデル 'カテゴリ' のリレーション名 '親' に関連付けられている 'カテゴリ' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:commentobjectidcontext> ~ </mt:commentobjectidcontext> | モデル 'コメント' のリレーション名 'オブジェクトID' に関連付けられている '' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:commentparentcontext> ~ </mt:commentparentcontext> | モデル 'コメント' のリレーション名 '親' に関連付けられている 'コメント' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:commentparentidcontext> ~ </mt:commentparentidcontext> | モデル 'コメント' のリレーション名 '親' に関連付けられている 'コメント' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:comments> ~ </mt:comments> | 'コメント' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:countgroupby> ~ </mt:countgroupby> | オブジェクトの特定のカラムの値をカウントします。ループの中では、変数「count_group_by_{カラム名}」に値が格納されます。
予約変数
|
|
<mt:customfieldvalues> ~ </mt:customfieldvalues> | フィールドに「複数」チェックが指定されている場合、またはフィールドに複数の値がある場合にタグ属性'model'および'basename'を指定して値をループ出力します。 |
|
<mt:dynamicmtml> ~ </mt:dynamicmtml> | ブロックの内容はビルドされず、 そのまま表示されます。 | |
<mt:entries> ~ </mt:entries> | '記事' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:entryassets> ~ </mt:entryassets> | モデル '記事' のリレーション名 'assets' に関連付けられている 'アセット' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:entrycategories> ~ </mt:entrycategories> | モデル '記事' のリレーション名 'categories' に関連付けられている 'カテゴリ' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:entrynext> ~ </mt:entrynext> | 現在の'記事'オブジェクトに対する日付ベースでの1つ「次」オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:entryprevious> ~ </mt:entryprevious> | 現在の'記事'オブジェクトに対する日付ベースでの1つ「前」オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:entrytags> ~ </mt:entrytags> | モデル '記事' のリレーション名 'tags' に関連付けられている 'タグ' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:entryusercontext> ~ </mt:entryusercontext> | モデル '記事' のリレーション名 'ユーザー' に関連付けられている 'ユーザー' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:entryuseridcontext> ~ </mt:entryuseridcontext> | モデル '記事' のリレーション名 'ユーザー' に関連付けられている 'ユーザー' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:fieldloop> ~ </mt:fieldloop> | オブジェクトの作成・編集画面でモデルのフィールドの一覧を出力します。 |
|
<mt:folderparentcontext> ~ </mt:folderparentcontext> | モデル 'フォルダ' のリレーション名 '親' に関連付けられている 'フォルダ' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:folderparentidcontext> ~ </mt:folderparentidcontext> | モデル 'フォルダ' のリレーション名 '親' に関連付けられている 'フォルダ' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:folders> ~ </mt:folders> | 'フォルダ' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:for> ~ </mt:for> | 指定された値の間、ブロックを繰り返し出力します。
予約変数
|
|
<mt:foreach> ~ </mt:foreach> | 'loop'のエイリアスです。
予約変数
|
|
<mt:formnext> ~ </mt:formnext> | 現在の'フォーム'オブジェクトに対する日付ベースでの1つ「次」オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:formprevious> ~ </mt:formprevious> | 現在の'フォーム'オブジェクトに対する日付ベースでの1つ「前」オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:formquestions> ~ </mt:formquestions> | モデル 'フォーム' のリレーション名 '設問' に関連付けられている '設問' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:forms> ~ </mt:forms> | 'フォーム' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:grouploop> ~ </mt:grouploop> | モデル'グループ'のオブジェクトで選択されたオブジェクトをループ出力します。ブロックの中では、そのモデルのコンテキストがセットされます。
予約変数
|
|
<mt:groupobjects> ~ </mt:groupobjects> | モデル 'グループ' のリレーション名 'objects' に関連付けられている '' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:groups> ~ </mt:groups> | 'グループ' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:ignore> ~ </mt:ignore> | このブロックの中は出力されません(テンプレート・コメント)。 | |
<mt:literal> ~ </mt:literal> | ブロックの内容はビルドされず、 そのまま表示されます。 | |
<mt:loop> ~ </mt:loop> | タグ属性'name'または'from'で指定された配列またはオブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:menuitems> ~ </mt:menuitems> | モデル 'メニュー' のリレーション名 'urls' に関連付けられている 'URL' オブジェクトをループ出力します。 |
|
<mt:nestableobjects> ~ </mt:nestableobjects> | 'parent_id'タグ属性を指定して階層付きオブジェクトをループ出力します。 |
|
<mt:objectcols> ~ </mt:objectcols> | 'model'タグ属性を指定してモデルのカラムについての情報をループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:pageassets> ~ </mt:pageassets> | モデル 'ページ' のリレーション名 'assets' に関連付けられている 'アセット' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:pagefoldercontext> ~ </mt:pagefoldercontext> | モデル 'ページ' のリレーション名 'フォルダ' に関連付けられている 'フォルダ' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:pagefolderidcontext> ~ </mt:pagefolderidcontext> | モデル 'ページ' のリレーション名 'フォルダ' に関連付けられている 'フォルダ' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:pagenext> ~ </mt:pagenext> | 現在の'ページ'オブジェクトに対する日付ベースでの1つ「次」オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:pageprevious> ~ </mt:pageprevious> | 現在の'ページ'オブジェクトに対する日付ベースでの1つ「前」オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:pages> ~ </mt:pages> | 'ページ' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:pagetags> ~ </mt:pagetags> | モデル 'ページ' のリレーション名 'tags' に関連付けられている 'タグ' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:pageusercontext> ~ </mt:pageusercontext> | モデル 'ページ' のリレーション名 'ユーザー' に関連付けられている 'ユーザー' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:pageuseridcontext> ~ </mt:pageuseridcontext> | モデル 'ページ' のリレーション名 'ユーザー' に関連付けられている 'ユーザー' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:pagewidgets> ~ </mt:pagewidgets> | モデル 'ページ' のリレーション名 'widgets' に関連付けられている 'ウィジェット' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:queries> ~ </mt:queries> | クエリパラメタ($_GET)をループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:questionquestiontypecontext> ~ </mt:questionquestiontypecontext> | モデル '設問' のリレーション名 '設問タイプ' に関連付けられている '設問タイプ' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:questionquestiontypeidcontext> ~ </mt:questionquestiontypeidcontext> | モデル '設問' のリレーション名 '設問タイプ' に関連付けられている '設問タイプ' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:questions> ~ </mt:questions> | '設問' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:referencedobjects> ~ </mt:referencedobjects> | リレーションによってそのオブジェクトが関連付けられているオブジェクトを逆引きしてループ出力します。 |
|
<mt:section> ~ </mt:section> | 'for'のエイリアスです。 |
|
<mt:setcontext> ~ </mt:setcontext> | 'モデル', 'コンテナ' もしくは '日付' のコンテキストをセットします。 |
|
<mt:sethashvar> ~ </mt:sethashvar> | キーと値のペアをまとめてハッシュ変数に設定するためのブロックタグです。 |
|
<mt:sethashvars> ~ </mt:sethashvars> | 'setvars'と同様の形式で 'name'属性に指定された変数にハッシュ変数をセットします。 |
|
<mt:setvarblock> ~ </mt:setvarblock> | このブロックタグで囲んだ内容を値にした変数を設定します。このタグでセットされたテンプレートは、'mt:var(mt:getvar)'タグで呼び出すことができます。 |
|
<mt:setvars> ~ </mt:setvars> | 変数の名前とその値をまとめて設定します。変数の名前=変数に設定する値、というフォーマットで記述します。 | |
<mt:setvartemplate> ~ </mt:setvartemplate> | このブロックタグで囲んだテンプレートを変数に設定します。このタグでセットされたテンプレートは、'mt:var(mt:getvar)'タグで呼び出された時に評価されます。 |
|
<mt:speedmeter> ~ </mt:speedmeter> | ブロック内をビルドするためにかかった所要時間を計測して HTMLコメントを出力します。 |
|
<mt:tags> ~ </mt:tags> | 'タグ' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:templateformcontext> ~ </mt:templateformcontext> | モデル 'ビュー' のリレーション名 'フォーム' に関連付けられている 'フォーム' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:templateformidcontext> ~ </mt:templateformidcontext> | モデル 'ビュー' のリレーション名 'フォーム' に関連付けられている 'フォーム' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:views> ~ </mt:views> | 'ビュー' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:widgetassets> ~ </mt:widgetassets> | モデル 'ウィジェット' のリレーション名 'assets' に関連付けられている 'アセット' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:widgetnext> ~ </mt:widgetnext> | 現在の'ウィジェット'オブジェクトに対する日付ベースでの1つ「次」オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:widgetprevious> ~ </mt:widgetprevious> | 現在の'ウィジェット'オブジェクトに対する日付ベースでの1つ「前」オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:widgets> ~ </mt:widgets> | 'ウィジェット' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:widgettags> ~ </mt:widgettags> | モデル 'ウィジェット' のリレーション名 'tags' に関連付けられている 'タグ' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
<mt:widgetusercontext> ~ </mt:widgetusercontext> | モデル 'ウィジェット' のリレーション名 'ユーザー' に関連付けられている 'ユーザー' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:widgetuseridcontext> ~ </mt:widgetuseridcontext> | モデル 'ウィジェット' のリレーション名 'ユーザー' に関連付けられている 'ユーザー' オブジェクトのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:workspacecontext> ~ </mt:workspacecontext> | 'id'もしくは'workspace_id'属性を指定してスペースのコンテキストをセットします。 |
|
<mt:workspaces> ~ </mt:workspaces> | 'スペース' オブジェクトをループ出力します。
予約変数
|
|
タグ | 説明 | タグ属性 |
---|---|---|
<mt:assetiftagged> ~ </mt:assetiftagged> | アセットがタグ付けされている時にブロックが評価されます。 |
|
<mt:else> | IfまたはUnlessブロックの中で条件にマッチしなかった場合にこのブロックの内容が出力されます。 | |
<mt:elseif> | ifまたはunlessブロックの中で別の条件を指定する時にこの条件タグを利用します。if条件タグと同じタグ属性が利用できます。 |
|
<mt:elseifgetvar> | ifブロックの中で、別の条件を指定する時にこの条件タグを利用します。ifgetvar条件タグと同じくname属性に指定した変数の値の有無で分岐し、elseif文より高速です。 |
|
<mt:entryiftagged> ~ </mt:entryiftagged> | 記事がタグ付けされている時にブロックが評価されます。 |
|
<mt:if> ~ </mt:if> | name属性の条件を満たした場合に内容を出力します。if条件タグの中ではelse, elseif条件タグも使用できます。 |
|
<mt:ifacceptcomment> ~ </mt:ifacceptcomment> | 現在のコンテキストオブジェクトがコメントを受け付ける場合に内容を出力します。 |
|
<mt:ifarchivetype> ~ </mt:ifarchivetype> | 'archive_type'タグ属性を指定したアーカイブタイプが存在する時にブロックが評価されます。 |
|
<mt:ifcomponent> ~ </mt:ifcomponent> | 'component'タグ属性を指定したプラグインが有効な時にブロックが評価されます。 |
|
<mt:ifgetvar> ~ </mt:ifgetvar> | name'タグ属性に指定した変数の値の有無で分岐するシンプルな条件タグで、if文より高速です。 |
|
<mt:ifinarray> ~ </mt:ifinarray> | 'name'タグ属性で指定されたハッシュが存在する時にブロックが評価されます。 |
|
<mt:iflivepreview> ~ </mt:iflivepreview> | ライブプレビューが設定されている時にブロックを評価します。 | |
<mt:iflivepreviewinpending> ~ </mt:iflivepreviewinpending> | ライブプレビューが設定されていて「承認待ちを含む」をセットしている時にブロックを評価します。 | |
<mt:ifmodelhasurlmapping> ~ </mt:ifmodelhasurlmapping> | モデルに紐付いたURLマップが存在する時にブロックが評価されます。 |
|
<mt:ifobjectexists> ~ </mt:ifobjectexists> | 指定のオブジェクトが存在する場合にブロックが評価されます。 |
|
<mt:ifusercan> ~ </mt:ifusercan> | 現在のユーザーに権限がある場合にブロックが評価されます。 |
|
<mt:ifuserrole> ~ </mt:ifuserrole> | 現在のユーザーが指定のロールにアサインされている場合にブロックが評価されます。 |
|
<mt:isadmin> ~ </mt:isadmin> | ||
<mt:isarray> ~ </mt:isarray> | 'name'タグ属性で指定された配列またはハッシュである場合にブロックが評価されます。 |
|
<mt:isset> ~ </mt:isset> | 'name'タグ属性で指定されたテンプレート変数が既に定義されている場合にブロックが評価されます。 |
|
<mt:pageiftagged> ~ </mt:pageiftagged> | ページがタグ付けされている時にブロックが評価されます。 |
|
<mt:tablehascolumn> ~ </mt:tablehascolumn> | モデル(テーブル)に指定のカラムが存在する場合にブロックが評価されます。 |
|
<mt:unless> ~ </mt:unless> | 'if'条件タグの逆の動作をします。if条件タグと同じタグ属性が利用できます。 |
|
<mt:widgetiftagged> ~ </mt:widgetiftagged> | ウィジェットがタグ付けされている時にブロックが評価されます。 |
|
タグ | 説明 | タグ属性 |
---|---|---|
<mt:archivedate /> | アーカイブの開始日時を表示します。 |
|
<mt:archivelink /> | 現在のコンテキストにおけるアーカイブのリンクを表示します。 | |
<mt:archivetitle /> | 日付ベースコンテキストにおいてアーカイブのタイトルを表示します。 | |
<mt:arrayrand /> | 配列から1つ以上の値をランダムに抽出します。 |
|
<mt:arrayshuffle /> | 配列をランダムにシャッフルする |
|
<mt:arrayslice /> | 配列の一部を展開し(切り取り)ます。 |
|
<mt:assetauthor /> | 'アセット' オブジェクトの所有者の '表示名' を表示します。 | |
<mt:assetclass /> | 'アセット' オブジェクトの 'クラス' を表示します。 | |
<mt:assetcreatedby /> | 'アセット' オブジェクトの '作成者' を表示します。 | |
<mt:assetcreatedon /> | 'アセット' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:assetdate /> | タグ 'mt:assetpublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:assetdatecreated /> | タグ 'mt:assetcreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:assetdatemodified /> | タグ 'mt:assetmodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:assetdescription /> | 'アセット' オブジェクトの '説明' を表示します。 | |
<mt:assetextension /> | タグ 'mt:assetfileext' のエイリアスです。 | |
<mt:assetextrapath /> | 'アセット' オブジェクトの 'アップロード・パス' を表示します。 | |
<mt:assetfile /> | 'アセット' オブジェクトの 'ファイル' を表示します。 | |
<mt:assetfileext /> | 'アセット' オブジェクトの '拡張子' を表示します。 | |
<mt:assetfilename /> | 'アセット' オブジェクトの 'ファイル名' を表示します。 | |
<mt:assetfileurl /> | アセットのバイナリカラム'file' のファイルのURLを表示します。 | |
<mt:assethasdeadline /> | 'アセット' オブジェクトの '公開終了日を指定' を表示します。 | |
<mt:assetheight /> | タグ 'mt:assetimageheight' のエイリアスです。 | |
<mt:assetid /> | 'アセット' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:assetimageheight /> | 'アセット' オブジェクトの '高さ' を表示します。 | |
<mt:assetimagewidth /> | 'アセット' オブジェクトの '幅' を表示します。 | |
<mt:assetlabel /> | 'アセット' オブジェクトの 'ラベル' を表示します。 | |
<mt:assetmimetype /> | 'アセット' オブジェクトの 'MIMEタイプ' を表示します。 | |
<mt:assetmodifiedby /> | 'アセット' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:assetmodifiedon /> | 'アセット' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:assetpreviousowner /> | 'アセット' オブジェクトの '直前のユーザー' を表示します。 | |
<mt:assetproperty /> | アップロードファイルの情報を表示します。 |
|
<mt:assetpublishdate /> | タグ 'mt:assetpublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:assetpublishedon /> | 'アセット' オブジェクトの '公開日' を表示します。 | |
<mt:assetscount /> | 現在のコンテキストで 'アセット' の数を表示します。 | |
<mt:assetsize /> | 'アセット' オブジェクトの 'サイズ' を表示します。 | |
<mt:assetspecifythedeadline /> | タグ 'mt:assethasdeadline' のエイリアスです。 | |
<mt:assetstatus /> | 'アセット' オブジェクトの 'ステータス' を表示します。 | |
<mt:assettagscount /> | 'アセット' のリレーション名 'tags' に関連付いた 'タグ' の数を表示します。 | |
<mt:assetthumbnailurl /> | バイナリカラムにアップロードされたファイルが画像の場合にサムネイルのURLを表示します。 |
|
<mt:assetunpublishdate /> | タグ 'mt:assetunpublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:assetunpublishedon /> | 'アセット' オブジェクトの '公開終了日' を表示します。 | |
<mt:assetuploadpath /> | タグ 'mt:assetextrapath' のエイリアスです。 | |
<mt:assetuser /> | 'アセット'に関連するモデル'ユーザー'の表示名を表示します。 | |
<mt:assetuserid /> | 'アセット' オブジェクトの 'ユーザー' を表示します。 | |
<mt:assetuuid /> | 'アセット' オブジェクトの 'UUID' を表示します。 | |
<mt:assetwidth /> | タグ 'mt:assetimagewidth' のエイリアスです。 | |
<mt:assetworkspace /> | タグ 'mt:assetworkspaceid' のエイリアスです。 | |
<mt:assetworkspaceid /> | 'アセット' オブジェクトの 'スペース' を表示します。 | |
<mt:attachmentfileclass /> | '添付ファイル' オブジェクトの 'クラス' を表示します。 | |
<mt:attachmentfilecreatedon /> | '添付ファイル' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:attachmentfiledate /> | タグ 'mt:attachmentfilepublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:attachmentfiledatecreated /> | タグ 'mt:attachmentfilecreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:attachmentfiledatemodified /> | タグ 'mt:attachmentfilemodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:attachmentfilefile /> | '添付ファイル' オブジェクトの 'ファイル' を表示します。 | |
<mt:attachmentfilefileurl /> | 添付ファイルのバイナリカラム'file' のファイルのURLを表示します。 | |
<mt:attachmentfilehasdeadline /> | '添付ファイル' オブジェクトの '公開終了日を指定' を表示します。 | |
<mt:attachmentfileid /> | '添付ファイル' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:attachmentfilemimetype /> | '添付ファイル' オブジェクトの 'MIMEタイプ' を表示します。 | |
<mt:attachmentfilemodifiedby /> | '添付ファイル' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:attachmentfilemodifiedon /> | '添付ファイル' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:attachmentfilename /> | '添付ファイル' オブジェクトの '名前' を表示します。 | |
<mt:attachmentfilepublishdate /> | タグ 'mt:attachmentfilepublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:attachmentfilepublishedon /> | '添付ファイル' オブジェクトの '公開日' を表示します。 | |
<mt:attachmentfilescount /> | 現在のコンテキストで '添付ファイル' の数を表示します。 | |
<mt:attachmentfilesize /> | '添付ファイル' オブジェクトの 'サイズ' を表示します。 | |
<mt:attachmentfilespecifythedeadline /> | タグ 'mt:attachmentfilehasdeadline' のエイリアスです。 | |
<mt:attachmentfilestatus /> | '添付ファイル' オブジェクトの 'ステータス' を表示します。 | |
<mt:attachmentfileunpublishdate /> | タグ 'mt:attachmentfileunpublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:attachmentfileunpublishedon /> | '添付ファイル' オブジェクトの '公開終了日' を表示します。 | |
<mt:attachmentfileworkspace /> | タグ 'mt:attachmentfileworkspaceid' のエイリアスです。 | |
<mt:attachmentfileworkspaceid /> | '添付ファイル' オブジェクトの 'スペース' を表示します。 | |
<mt:break /> | 現在のループを終了します。 |
|
<mt:categoriescount /> | 現在のコンテキストで 'カテゴリ' の数を表示します。 | |
<mt:categoryarchivelink /> | 'カテゴリ' のパーマリンクを表示します。 | |
<mt:categorybasename /> | 'カテゴリ' オブジェクトの 'ベースネーム' を表示します。 | |
<mt:categorycreatedby /> | 'カテゴリ' オブジェクトの '作成者' を表示します。 | |
<mt:categorycreatedon /> | 'カテゴリ' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:categorydatecreated /> | タグ 'mt:categorycreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:categorydatemodified /> | タグ 'mt:categorymodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:categorydescription /> | 'カテゴリ' オブジェクトの '説明' を表示します。 | |
<mt:categoryid /> | 'カテゴリ' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:categorylabel /> | 'カテゴリ' オブジェクトの 'ラベル' を表示します。 | |
<mt:categorymodifiedby /> | 'カテゴリ' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:categorymodifiedon /> | 'カテゴリ' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:categoryorder /> | 'カテゴリ' オブジェクトの '表示順' を表示します。 | |
<mt:categoryparent /> | 'カテゴリ'に関連するモデル'カテゴリ'のラベルを表示します。 | |
<mt:categoryparentid /> | 'カテゴリ' オブジェクトの '親' を表示します。 | |
<mt:categorypath /> | 'カテゴリ' の階層を区切り文字で連結したパスを表示します。 |
|
<mt:categorypermalink /> | 'カテゴリ' のパーマリンクを表示します。 | |
<mt:categoryworkspace /> | タグ 'mt:categoryworkspaceid' のエイリアスです。 | |
<mt:categoryworkspaceid /> | 'カテゴリ' オブジェクトの 'スペース' を表示します。 | |
<mt:columnproperty /> | モデルのカラムのプロパティを表示します。 |
|
<mt:commentcommenter /> | タグ 'mt:commentcontributorid' のエイリアスです。 | |
<mt:commentcommentertype /> | タグ 'mt:commentcontributortype' のエイリアスです。 | |
<mt:commentcontributorid /> | 'コメント' オブジェクトの 'コメント投稿者' を表示します。 | |
<mt:commentcontributortype /> | 'コメント' オブジェクトの '投稿者タイプ' を表示します。 | |
<mt:commentcreatedby /> | 'コメント' オブジェクトの '作成者' を表示します。 | |
<mt:commentcreatedon /> | 'コメント' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:commentdatecreated /> | タグ 'mt:commentcreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:commentdatemodified /> | タグ 'mt:commentmodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:commentemail /> | 'コメント' オブジェクトの 'メールアドレス' を表示します。 | |
<mt:commentid /> | 'コメント' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:commentmodel /> | 'コメント' オブジェクトの 'モデル' を表示します。 | |
<mt:commentmodifiedby /> | 'コメント' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:commentmodifiedon /> | 'コメント' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:commentname /> | 'コメント' オブジェクトの '名前' を表示します。 | |
<mt:commentobject /> | 'コメント'に関連するモデル'object'のプライマリカラムの値を表示します。 | |
<mt:commentobjectid /> | 'コメント'に関連するモデル'object'のプライマリカラムの値を表示します。 | |
<mt:commentparent /> | 'コメント'に関連するモデル'comment'の名前を表示します。 | |
<mt:commentparentid /> | 'コメント' オブジェクトの '親' を表示します。 | |
<mt:commentpath /> | 'コメント' の階層を区切り文字で連結したパスを表示します。 |
|
<mt:commentremoteip /> | 'コメント' オブジェクトの 'IPアドレス' を表示します。 | |
<mt:commentscount /> | 現在のコンテキストで 'コメント' の数を表示します。 | |
<mt:commentstatus /> | 'コメント' オブジェクトの 'ステータス' を表示します。 | |
<mt:commentsubject /> | 'コメント' オブジェクトの '件名' を表示します。 | |
<mt:commenttext /> | 'コメント' オブジェクトの '本文' を表示します。 | |
<mt:commenturl /> | 'コメント' オブジェクトの 'URL' を表示します。 | |
<mt:commentworkspace /> | タグ 'mt:commentworkspaceid' のエイリアスです。 | |
<mt:commentworkspaceid /> | 'コメント' オブジェクトの 'スペース' を表示します。 | |
<mt:count /> | 変数が配列の場合にカウントを表示します。 |
|
<mt:currenturlmappingvalue /> | 現在のページのURLマッピング情報を表示します。 |
|
<mt:customfieldcount /> | 現在のオブジェクトのカスタムフィールド数を表示します。 |
|
<mt:customfieldvalue /> | 現在のオブジェクトのカスタムフィールドの値を表示します。 |
|
<mt:date /> | 現在の日時を表示します。 |
|
<mt:entriescount /> | 現在のコンテキストで '記事' の数を表示します。 | |
<mt:entryacceptcomments /> | タグ 'mt:entryallowcomment' のエイリアスです。 | |
<mt:entryallowcomment /> | '記事' オブジェクトの 'コメントを許可' を表示します。 | |
<mt:entryarchivelink /> | '記事' のパーマリンクを表示します。 | |
<mt:entryassetscount /> | '記事' のリレーション名 'assets' に関連付いた 'アセット' の数を表示します。 | |
<mt:entryauthor /> | '記事' オブジェクトの所有者の '表示名' を表示します。 | |
<mt:entrybasename /> | '記事' オブジェクトの 'ベースネーム' を表示します。 | |
<mt:entrybody /> | タグ 'mt:entrytext' のエイリアスです。 | |
<mt:entrycategoriescount /> | '記事' のリレーション名 'categories' に関連付いた 'カテゴリ' の数を表示します。 | |
<mt:entrycreatedby /> | '記事' オブジェクトの '作成者' を表示します。 | |
<mt:entrycreatedon /> | '記事' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:entrydate /> | タグ 'mt:entrypublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:entrydatecreated /> | タグ 'mt:entrycreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:entrydatemodified /> | タグ 'mt:entrymodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:entryexcerpt /> | '記事' オブジェクトの '概要' を表示します。 | |
<mt:entryextrapath /> | '記事' オブジェクトの 'アップロード・パス' を表示します。 | |
<mt:entryhasdeadline /> | '記事' オブジェクトの '公開終了日を指定' を表示します。 | |
<mt:entryid /> | '記事' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:entrykeywords /> | '記事' オブジェクトの 'キーワード' を表示します。 | |
<mt:entrymodifiedby /> | '記事' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:entrymodifiedon /> | '記事' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:entrymore /> | タグ 'mt:entrytextmore' のエイリアスです。 | |
<mt:entrypath /> | タグ 'mt:entryextrapath' のエイリアスです。 | |
<mt:entrypermalink /> | '記事' のパーマリンクを表示します。 | |
<mt:entrypreviousowner /> | '記事' オブジェクトの '直前のユーザー' を表示します。 | |
<mt:entrypublishdate /> | タグ 'mt:entrypublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:entrypublishedon /> | '記事' オブジェクトの '公開日' を表示します。 | |
<mt:entryspecifythedeadline /> | タグ 'mt:entryhasdeadline' のエイリアスです。 | |
<mt:entrystatus /> | '記事' オブジェクトの 'ステータス' を表示します。 | |
<mt:entrytagscount /> | '記事' のリレーション名 'tags' に関連付いた 'タグ' の数を表示します。 | |
<mt:entrytext /> | '記事' オブジェクトの '本文' を表示します。 | |
<mt:entrytextformat /> | '記事' オブジェクトの 'フォーマット' を表示します。 | |
<mt:entrytextmore /> | '記事' オブジェクトの '続き' を表示します。 | |
<mt:entrytitle /> | '記事' オブジェクトの 'タイトル' を表示します。 | |
<mt:entryunpublishdate /> | タグ 'mt:entryunpublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:entryunpublishedon /> | '記事' オブジェクトの '公開終了日' を表示します。 | |
<mt:entryuser /> | '記事'に関連するモデル'ユーザー'の表示名を表示します。 | |
<mt:entryuserid /> | '記事' オブジェクトの 'ユーザー' を表示します。 | |
<mt:entryuuid /> | '記事' オブジェクトの 'UUID' を表示します。 | |
<mt:entryworkspace /> | タグ 'mt:entryworkspaceid' のエイリアスです。 | |
<mt:entryworkspaceid /> | '記事' オブジェクトの 'スペース' を表示します。 | |
<mt:fetch /> | 指定のURLのコンテンツを取得します。 |
|
<mt:folderbasename /> | 'フォルダ' オブジェクトの 'ベースネーム' を表示します。 | |
<mt:foldercreatedby /> | 'フォルダ' オブジェクトの '作成者' を表示します。 | |
<mt:foldercreatedon /> | 'フォルダ' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:folderdatecreated /> | タグ 'mt:foldercreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:folderdatemodified /> | タグ 'mt:foldermodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:folderdescription /> | 'フォルダ' オブジェクトの '説明' を表示します。 | |
<mt:folderid /> | 'フォルダ' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:folderlabel /> | 'フォルダ' オブジェクトの 'ラベル' を表示します。 | |
<mt:foldermodifiedby /> | 'フォルダ' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:foldermodifiedon /> | 'フォルダ' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:folderorder /> | 'フォルダ' オブジェクトの '表示順' を表示します。 | |
<mt:folderparent /> | 'フォルダ'に関連するモデル'フォルダ'のラベルを表示します。 | |
<mt:folderparentid /> | 'フォルダ' オブジェクトの '親' を表示します。 | |
<mt:folderpath /> | 'フォルダ' の階層を区切り文字で連結したパスを表示します。 |
|
<mt:folderscount /> | 現在のコンテキストで 'フォルダ' の数を表示します。 | |
<mt:folderworkspace /> | タグ 'mt:folderworkspaceid' のエイリアスです。 | |
<mt:folderworkspaceid /> | 'フォルダ' オブジェクトの 'スペース' を表示します。 | |
<mt:formarchivelink /> | 'フォーム' のパーマリンクを表示します。 | |
<mt:formbasename /> | 'フォーム' オブジェクトの 'ベースネーム' を表示します。 | |
<mt:formbccthanksemail /> | タグ 'mt:formthanksbcc' のエイリアスです。 | |
<mt:formccthanksemail /> | タグ 'mt:formthankscc' のエイリアスです。 | |
<mt:formcreatedby /> | 'フォーム' オブジェクトの '作成者' を表示します。 | |
<mt:formcreatedon /> | 'フォーム' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:formdate /> | タグ 'mt:formpublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:formdatecreated /> | タグ 'mt:formcreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:formdatemodified /> | タグ 'mt:formmodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:formdescription /> | タグ 'mt:formtext' のエイリアスです。 | |
<mt:formemailfrom /> | 'フォーム' オブジェクトの 'メールのFrom' を表示します。 | |
<mt:formhasdeadline /> | 'フォーム' オブジェクトの '公開終了日を指定' を表示します。 | |
<mt:formid /> | 'フォーム' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:formmailfrom /> | タグ 'mt:formemailfrom' のエイリアスです。 | |
<mt:formmailfromnotify /> | タグ 'mt:formnotifyfrom' のエイリアスです。 | |
<mt:formmodifiedby /> | 'フォーム' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:formmodifiedon /> | 'フォーム' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:formname /> | 'フォーム' オブジェクトの '名前' を表示します。 | |
<mt:formnotifybcc /> | 'フォーム' オブジェクトの '通知メールのBcc' を表示します。 | |
<mt:formnotifycc /> | 'フォーム' オブジェクトの '通知メールのCc' を表示します。 | |
<mt:formnotifyfrom /> | 'フォーム' オブジェクトの '通知メールのFrom' を表示します。 | |
<mt:formnotifytemplate /> | 'フォーム' オブジェクトの 'ビュー(管理者宛)' を表示します。 | |
<mt:formnotifyto /> | 'フォーム' オブジェクトの '通知送信先' を表示します。 | |
<mt:formnotsave /> | 'フォーム' オブジェクトの '保存' を表示します。 | |
<mt:formpermalink /> | 'フォーム' のパーマリンクを表示します。 | |
<mt:formpublishdate /> | タグ 'mt:formpublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:formpublishedon /> | 'フォーム' オブジェクトの '公開日' を表示します。 | |
<mt:formquestionscount /> | 'フォーム' のリレーション名 '設問' に関連付いた '設問' の数を表示します。 | |
<mt:formredirectto /> | タグ 'mt:formredirecturl' のエイリアスです。 | |
<mt:formredirecturl /> | 'フォーム' オブジェクトの 'リダイレクト先' を表示します。 | |
<mt:formrequirestoken /> | 'フォーム' オブジェクトの 'トークンを要求する' を表示します。 | |
<mt:formsave /> | タグ 'mt:formnotsave' のエイリアスです。 | |
<mt:formscount /> | 現在のコンテキストで 'フォーム' の数を表示します。 | |
<mt:formsendemail /> | 'フォーム' オブジェクトの 'メールを送信する' を表示します。 | |
<mt:formsendnotify /> | 'フォーム' オブジェクトの '管理者に通知メールを送る' を表示します。 | |
<mt:formsendthanks /> | 'フォーム' オブジェクトの '送信者にメールを送る' を表示します。 | |
<mt:formspecifythedeadline /> | タグ 'mt:formhasdeadline' のエイリアスです。 | |
<mt:formstatus /> | 'フォーム' オブジェクトの 'ステータス' を表示します。 | |
<mt:formtext /> | 'フォーム' オブジェクトの '本文' を表示します。 | |
<mt:formtextformat /> | 'フォーム' オブジェクトの 'フォーマット' を表示します。 | |
<mt:formthanksbcc /> | 'フォーム' オブジェクトの 'ThanksメールのBcc' を表示します。 | |
<mt:formthankscc /> | 'フォーム' オブジェクトの 'ThanksメールのCc' を表示します。 | |
<mt:formthankstemplate /> | 'フォーム' オブジェクトの 'ビュー(送信者宛)' を表示します。 | |
<mt:formtokenexpires /> | 'フォーム' オブジェクトの 'トークン有効期限' を表示します。 | |
<mt:formunpublishdate /> | タグ 'mt:formunpublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:formunpublishedon /> | 'フォーム' オブジェクトの '公開終了日' を表示します。 | |
<mt:formuuid /> | 'フォーム' オブジェクトの 'UUID' を表示します。 | |
<mt:formviewnotify /> | タグ 'mt:formnotifytemplate' のエイリアスです。 | |
<mt:formviewthanks /> | タグ 'mt:formthankstemplate' のエイリアスです。 | |
<mt:formworkspace /> | タグ 'mt:formworkspaceid' のエイリアスです。 | |
<mt:formworkspaceid /> | 'フォーム' オブジェクトの 'スペース' を表示します。 | |
<mt:getchildrenids /> | 階層を持つオブジェクトの時、全ての子オブジェクトのIDを再帰的に取得し配列で返します。 |
|
<mt:gethashvar /> | 変数名と値を指定してキーを出力します。ハッシュがネストされている場合は複数のキーを繋げて配列で指定可能です。 |
|
<mt:getobjectlabel /> | オブジェクトのプライマリカラムの値を表示します。 |
|
<mt:getoption /> | モデル(テーブル)の'option'の値を表示します。 |
|
<mt:getvar /> | 'var'のエイリアスです。'name'タグ属性に指定した変数の値の有無で分岐し、varより高速です。 |
|
<mt:grouparchive /> | タグ 'mt:groupstatus' のエイリアスです。 | |
<mt:groupbasename /> | 'グループ' オブジェクトの 'ベースネーム' を表示します。 | |
<mt:groupcreatedby /> | 'グループ' オブジェクトの '作成者' を表示します。 | |
<mt:groupcreatedon /> | 'グループ' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:groupdatecreated /> | タグ 'mt:groupcreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:groupdatemodified /> | タグ 'mt:groupmodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:groupid /> | 'グループ' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:groupmodel /> | 'グループ' オブジェクトの 'モデル' を表示します。 | |
<mt:groupmodifiedby /> | 'グループ' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:groupmodifiedon /> | 'グループ' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:groupname /> | 'グループ' オブジェクトの '名前' を表示します。 | |
<mt:groupobjectscount /> | 'グループ' のリレーション名 'objects' に関連付いた '' の数を表示します。 | |
<mt:groupscount /> | 現在のコンテキストで 'グループ' の数を表示します。 | |
<mt:groupstatus /> | 'グループ' オブジェクトの 'ステータス' を表示します。 | |
<mt:groupworkspace /> | タグ 'mt:groupworkspaceid' のエイリアスです。 | |
<mt:groupworkspaceid /> | 'グループ' オブジェクトの 'スペース' を表示します。 | |
<mt:hex2rgba /> | hex形式で指定したカラーコードを rbga形式に変換します。 |
|
<mt:include /> | 現在のテンプレートにテンプレートモジュールまたは外部ファイルの内容を含めます。 |
|
<mt:livepreviewdate /> | ライブプレビューが設定されている日付のタイムスタンプを出力します。 |
|
<mt:math /> | テンプレート内で演算を行います。 |
|
<mt:ml /> | タグモディファイアで指定したテンプレートタグにparamsモディファイアで指定したパラメタを付けてMTタグとして出力します。 |
|
<mt:modelproperty /> | モデルのカラムの値を表示します。 |
|
<mt:mtime /> | ファイルまたはビュー(モジュール)の編集日時(UNIXタイムスタンプ)を表示します。 |
|
<mt:objectcount /> | 現在のコンテキストを除いたオブジェクト数を表示します。 |
|
<mt:pagearchivelink /> | 'ページ' のパーマリンクを表示します。 | |
<mt:pageassetscount /> | 'ページ' のリレーション名 'assets' に関連付いた 'アセット' の数を表示します。 | |
<mt:pageauthor /> | 'ページ' オブジェクトの所有者の '表示名' を表示します。 | |
<mt:pagebasename /> | 'ページ' オブジェクトの 'ベースネーム' を表示します。 | |
<mt:pagebody /> | タグ 'mt:pagetext' のエイリアスです。 | |
<mt:pagecreatedby /> | 'ページ' オブジェクトの '作成者' を表示します。 | |
<mt:pagecreatedon /> | 'ページ' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:pagedate /> | タグ 'mt:pagepublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:pagedatecreated /> | タグ 'mt:pagecreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:pagedatemodified /> | タグ 'mt:pagemodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:pageexcerpt /> | 'ページ' オブジェクトの '概要' を表示します。 | |
<mt:pageextrapath /> | 'ページ' オブジェクトの 'アップロード・パス' を表示します。 | |
<mt:pagefolder /> | 'ページ'に関連するモデル'フォルダ'のラベルを表示します。 | |
<mt:pagefolderid /> | 'ページ' オブジェクトの 'フォルダ' を表示します。 | |
<mt:pagehasdeadline /> | 'ページ' オブジェクトの '公開終了日を指定' を表示します。 | |
<mt:pageid /> | 'ページ' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:pagekeywords /> | 'ページ' オブジェクトの 'キーワード' を表示します。 | |
<mt:pagemodifiedby /> | 'ページ' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:pagemodifiedon /> | 'ページ' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:pagemore /> | タグ 'mt:pagetextmore' のエイリアスです。 | |
<mt:pagepermalink /> | 'ページ' のパーマリンクを表示します。 | |
<mt:pagepreviousowner /> | 'ページ' オブジェクトの '直前のユーザー' を表示します。 | |
<mt:pagepublishdate /> | タグ 'mt:pagepublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:pagepublishedon /> | 'ページ' オブジェクトの '公開日' を表示します。 | |
<mt:pagescount /> | 現在のコンテキストで 'ページ' の数を表示します。 | |
<mt:pagespecifythedeadline /> | タグ 'mt:pagehasdeadline' のエイリアスです。 | |
<mt:pagestatus /> | 'ページ' オブジェクトの 'ステータス' を表示します。 | |
<mt:pagetagscount /> | 'ページ' のリレーション名 'tags' に関連付いた 'タグ' の数を表示します。 | |
<mt:pagetext /> | 'ページ' オブジェクトの '本文' を表示します。 | |
<mt:pagetextformat /> | 'ページ' オブジェクトの 'フォーマット' を表示します。 | |
<mt:pagetextmore /> | 'ページ' オブジェクトの '続き' を表示します。 | |
<mt:pagetitle /> | 'ページ' オブジェクトの 'タイトル' を表示します。 | |
<mt:pageunpublishdate /> | タグ 'mt:pageunpublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:pageunpublishedon /> | 'ページ' オブジェクトの '公開終了日' を表示します。 | |
<mt:pageuploadpath /> | タグ 'mt:pageextrapath' のエイリアスです。 | |
<mt:pageuser /> | 'ページ'に関連するモデル'ユーザー'の表示名を表示します。 | |
<mt:pageuserid /> | 'ページ' オブジェクトの 'ユーザー' を表示します。 | |
<mt:pageuuid /> | 'ページ' オブジェクトの 'UUID' を表示します。 | |
<mt:pagewidgetscount /> | 'ページ' のリレーション名 'widgets' に関連付いた 'ウィジェット' の数を表示します。 | |
<mt:pageworkspace /> | タグ 'mt:pageworkspaceid' のエイリアスです。 | |
<mt:pageworkspaceid /> | 'ページ' オブジェクトの 'スペース' を表示します。 | |
<mt:phpend /> | PHPの終了タグ'?>'を出力します。 | |
<mt:phpstart /> | PHPの開始タグ'<?php'を出力します。 | |
<mt:pluginsetting /> | プラグイン設定の値を出力します。 |
|
<mt:property /> | PHPのクラスのプロパティを出力します。 |
|
<mt:query /> | クエリストリングを出力します。 |
|
<mt:questionaggregate /> | '設問' オブジェクトの '集計する' を表示します。 | |
<mt:questionattachtoemail /> | '設問' オブジェクトの 'メールに添付' を表示します。 | |
<mt:questionbasename /> | '設問' オブジェクトの 'ベースネーム' を表示します。 | |
<mt:questionconnector /> | '設問' オブジェクトの 'コネクタ' を表示します。 | |
<mt:questioncountfields /> | '設問' オブジェクトの 'フィールド数' を表示します。 | |
<mt:questioncountoffields /> | タグ 'mt:questioncountfields' のエイリアスです。 | |
<mt:questioncreatedby /> | '設問' オブジェクトの '作成者' を表示します。 | |
<mt:questioncreatedon /> | '設問' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:questiondatecreated /> | タグ 'mt:questioncreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:questiondatemodified /> | タグ 'mt:questionmodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:questiondefaultvalue /> | '設問' オブジェクトの '初期値' を表示します。 | |
<mt:questiondeletelb /> | '設問' オブジェクトの '改行を削除する' を表示します。 | |
<mt:questiondeletelinebreaks /> | タグ 'mt:questiondeletelb' のエイリアスです。 | |
<mt:questiondescription /> | '設問' オブジェクトの '説明' を表示します。 | |
<mt:questionformat /> | '設問' オブジェクトの 'フォーマット' を表示します。 | |
<mt:questionhideinemail /> | '設問' オブジェクトの 'メールには情報を含めない' を表示します。 | |
<mt:questionhint /> | '設問' オブジェクトの 'ヒント' を表示します。 | |
<mt:questionid /> | '設問' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:questionisprimary /> | '設問' オブジェクトの 'プライマリ' を表示します。 | |
<mt:questionlabel /> | '設問' オブジェクトの 'ラベル' を表示します。 | |
<mt:questionmaxlength /> | '設問' オブジェクトの 'テキスト長' を表示します。 | |
<mt:questionmodifiedby /> | '設問' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:questionmodifiedon /> | '設問' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:questionmultibyte /> | '設問' オブジェクトの 'マルチバイト' を表示します。 | |
<mt:questionmultiple /> | '設問' オブジェクトの '複数' を表示します。 | |
<mt:questionnormarize /> | '設問' オブジェクトの '正規化' を表示します。 | |
<mt:questionoptions /> | '設問' オブジェクトの 'オプション' を表示します。 | |
<mt:questionorder /> | '設問' オブジェクトの '表示順' を表示します。 | |
<mt:questionplaceholder /> | '設問' オブジェクトの 'placeholder' を表示します。 | |
<mt:questionprimary /> | タグ 'mt:questionisprimary' のエイリアスです。 | |
<mt:questionquestiontype /> | '設問'に関連するモデル'設問タイプ'の名前を表示します。 | |
<mt:questionquestiontypeid /> | '設問' オブジェクトの '設問タイプ' を表示します。 | |
<mt:questionrequired /> | '設問' オブジェクトの '必須' を表示します。 | |
<mt:questionrows /> | '設問' オブジェクトの '行の高さ' を表示します。 | |
<mt:questionscount /> | 現在のコンテキストで '設問' の数を表示します。 | |
<mt:questiontemplate /> | '設問' オブジェクトの 'ビュー' を表示します。 | |
<mt:questionunit /> | '設問' オブジェクトの 'ユニット' を表示します。 | |
<mt:questionuuid /> | '設問' オブジェクトの 'UUID' を表示します。 | |
<mt:questionvalidation /> | タグ 'mt:questionvalidationtype' のエイリアスです。 | |
<mt:questionvalidationtype /> | '設問' オブジェクトの 'バリデーション' を表示します。 | |
<mt:questionvalues /> | '設問' オブジェクトの '値' を表示します。 | |
<mt:questionview /> | タグ 'mt:questiontemplate' のエイリアスです。 | |
<mt:questionworkspace /> | タグ 'mt:questionworkspaceid' のエイリアスです。 | |
<mt:questionworkspaceid /> | '設問' オブジェクトの 'スペース' を表示します。 | |
<mt:setvar /> | テンプレート変数をセットします。 |
|
<mt:tagclass /> | 'タグ' オブジェクトの 'クラス' を表示します。 | |
<mt:tagcreatedby /> | 'タグ' オブジェクトの '作成者' を表示します。 | |
<mt:tagcreatedon /> | 'タグ' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:tagdatecreated /> | タグ 'mt:tagcreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:tagdatemodified /> | タグ 'mt:tagmodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:tagid /> | 'タグ' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:tagmodel /> | タグ 'mt:tagclass' のエイリアスです。 | |
<mt:tagmodifiedby /> | 'タグ' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:tagmodifiedon /> | 'タグ' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:tagname /> | 'タグ' オブジェクトの '名前' を表示します。 | |
<mt:tagnormalize /> | 'タグ' オブジェクトの '正規化' を表示します。 | |
<mt:tagnormalized /> | タグ 'mt:tagnormalize' のエイリアスです。 | |
<mt:tagorder /> | 'タグ' オブジェクトの '表示順' を表示します。 | |
<mt:tagscount /> | 現在のコンテキストで 'タグ' の数を表示します。 | |
<mt:tagworkspace /> | タグ 'mt:tagworkspaceid' のエイリアスです。 | |
<mt:tagworkspaceid /> | 'タグ' オブジェクトの 'スペース' を表示します。 | |
<mt:templatearchivelink /> | 'ビュー' のパーマリンクを表示します。 | |
<mt:templatebasename /> | 'ビュー' オブジェクトの 'ベースネーム' を表示します。 | |
<mt:templatecachekey /> | 'ビュー' オブジェクトの 'キャッシュ・キー' を表示します。 | |
<mt:templateclass /> | 'ビュー' オブジェクトの 'クラス' を表示します。 | |
<mt:templatecompiled /> | 'ビュー' オブジェクトの 'コンパイル済' を表示します。 | |
<mt:templatecreatedby /> | 'ビュー' オブジェクトの '作成者' を表示します。 | |
<mt:templatecreatedon /> | 'ビュー' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:templatedatecreated /> | タグ 'mt:templatecreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:templatedatemodified /> | タグ 'mt:templatemodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:templateform /> | 'ビュー'に関連するモデル'フォーム'の名前を表示します。 | |
<mt:templateformid /> | 'ビュー' オブジェクトの 'フォーム' を表示します。 | |
<mt:templateid /> | 'ビュー' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:templatelastcompiled /> | 'ビュー' オブジェクトの '最終コンパイル' を表示します。 | |
<mt:templatemodifiedby /> | 'ビュー' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:templatemodifiedon /> | 'ビュー' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:templatename /> | 'ビュー' オブジェクトの '名前' を表示します。 | |
<mt:templateorder /> | 'ビュー' オブジェクトの '表示順' を表示します。 | |
<mt:templatepermalink /> | 'ビュー' のパーマリンクを表示します。 | |
<mt:templatestatus /> | 'ビュー' オブジェクトの 'ステータス' を表示します。 | |
<mt:templatesubject /> | 'ビュー' オブジェクトの '件名' を表示します。 | |
<mt:templatetext /> | 'ビュー' オブジェクトの '本文' を表示します。 | |
<mt:templateuuid /> | 'ビュー' オブジェクトの 'UUID' を表示します。 | |
<mt:templateworkspace /> | タグ 'mt:templateworkspaceid' のエイリアスです。 | |
<mt:templateworkspaceid /> | 'ビュー' オブジェクトの 'スペース' を表示します。 | |
<mt:trans /> | フレーズを翻訳して出力します。 |
|
<mt:var /> | 変数の内容を出力します。 |
|
<mt:vardump /> | PHPの'var_dump'関数を用いて変数の内容を表示します。 |
|
<mt:viewscount /> | 現在のコンテキストで 'ビュー' の数を表示します。 | |
<mt:websitecopyright /> | 現在のスコープのコピーライトを表示します。 | |
<mt:websitedescription /> | 現在のスコープのを表示します。 | |
<mt:websiteid /> | 現在のスコープのIDを表示します。 | |
<mt:websitelanguage /> | 現在のスコープの言語を表示します。 | |
<mt:websitename /> | 現在のスコープのスペース名またはアプリ名を表示します。 | |
<mt:websitepath /> | 現在のスコープのサイト・パスを表示します。 | |
<mt:websitepublishtype /> | 現在のスコープの出力形式を表示します。 | |
<mt:websiteurl /> | 現在のスコープのサイトURLを表示します。 | |
<mt:widgetassetscount /> | 'ウィジェット' のリレーション名 'assets' に関連付いた 'アセット' の数を表示します。 | |
<mt:widgetauthor /> | 'ウィジェット' オブジェクトの所有者の '表示名' を表示します。 | |
<mt:widgetbackcolor /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '背景色' を表示します。 | |
<mt:widgetbackgroundimage /> | タグ 'mt:widgetimage' のエイリアスです。 | |
<mt:widgetbasename /> | 'ウィジェット' オブジェクトの 'ベースネーム' を表示します。 | |
<mt:widgetbody /> | タグ 'mt:widgettext' のエイリアスです。 | |
<mt:widgetclass /> | 'ウィジェット' オブジェクトの 'クラス' を表示します。 | |
<mt:widgetcolors /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '配色' を表示します。 | |
<mt:widgetcreatedby /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '作成者' を表示します。 | |
<mt:widgetcreatedon /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:widgetdate /> | タグ 'mt:widgetpublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:widgetdatecreated /> | タグ 'mt:widgetcreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:widgetdatemodified /> | タグ 'mt:widgetmodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:widgetforecolor /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '前景色' を表示します。 | |
<mt:widgethasdeadline /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '公開終了日を指定' を表示します。 | |
<mt:widgetid /> | 'ウィジェット' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:widgetimage /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '画像' を表示します。 | |
<mt:widgetimageurl /> | ウィジェットのバイナリカラム'image' のファイルのURLを表示します。 | |
<mt:widgetmodifiedby /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:widgetmodifiedon /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:widgetname /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '名前' を表示します。 | |
<mt:widgetorder /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '表示順' を表示します。 | |
<mt:widgetpreviousowner /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '直前のユーザー' を表示します。 | |
<mt:widgetpublishdate /> | タグ 'mt:widgetpublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:widgetpublishedon /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '公開日' を表示します。 | |
<mt:widgetscount /> | 現在のコンテキストで 'ウィジェット' の数を表示します。 | |
<mt:widgetspecifythedeadline /> | タグ 'mt:widgethasdeadline' のエイリアスです。 | |
<mt:widgetstatus /> | 'ウィジェット' オブジェクトの 'ステータス' を表示します。 | |
<mt:widgettagscount /> | 'ウィジェット' のリレーション名 'tags' に関連付いた 'タグ' の数を表示します。 | |
<mt:widgettext /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '本文' を表示します。 | |
<mt:widgettextformat /> | 'ウィジェット' オブジェクトの 'フォーマット' を表示します。 | |
<mt:widgetunpublishdate /> | タグ 'mt:widgetunpublishedon' のエイリアスです。 | |
<mt:widgetunpublishedon /> | 'ウィジェット' オブジェクトの '公開終了日' を表示します。 | |
<mt:widgetuser /> | 'ウィジェット'に関連するモデル'ユーザー'の表示名を表示します。 | |
<mt:widgetuserid /> | 'ウィジェット' オブジェクトの 'ユーザー' を表示します。 | |
<mt:widgetuuid /> | 'ウィジェット' オブジェクトの 'UUID' を表示します。 | |
<mt:widgetworkspace /> | タグ 'mt:widgetworkspaceid' のエイリアスです。 | |
<mt:widgetworkspaceid /> | 'ウィジェット' オブジェクトの 'スペース' を表示します。 | |
<mt:workspaceacceptcomment /> | 'スペース' オブジェクトの 'コメントを許可' を表示します。 | |
<mt:workspaceacceptcomments /> | タグ 'mt:workspaceacceptcomment' のエイリアスです。 | |
<mt:workspaceanonymouscomment /> | 'スペース' オブジェクトの '匿名コメント' を表示します。 | |
<mt:workspaceassetpublish /> | 'スペース' オブジェクトの 'ファイルを出力' を表示します。 | |
<mt:workspacebarcolor /> | 'スペース' オブジェクトの 'バーの色' を表示します。 | |
<mt:workspacebartextcolor /> | 'スペース' オブジェクトの 'バーの文字色' を表示します。 | |
<mt:workspacecommentstatus /> | 'スペース' オブジェクトの 'Comment Status' を表示します。 | |
<mt:workspacecommentthanks /> | 'スペース' オブジェクトの 'Thanks メール' を表示します。 | |
<mt:workspacecopyright /> | 'スペース' オブジェクトの 'コピーライト' を表示します。 | |
<mt:workspacecreatedby /> | 'スペース' オブジェクトの '作成者' を表示します。 | |
<mt:workspacecreatedon /> | 'スペース' オブジェクトの '作成日' を表示します。 | |
<mt:workspacedatecreated /> | タグ 'mt:workspacecreatedon' のエイリアスです。 | |
<mt:workspacedatemodified /> | タグ 'mt:workspacemodifiedon' のエイリアスです。 | |
<mt:workspacedescription /> | 'スペース' オブジェクトの '説明' を表示します。 | |
<mt:workspacedocumentroot /> | 'スペース' オブジェクトの 'ドキュメント・ルート' を表示します。 | |
<mt:workspaceextrapath /> | 'スペース' オブジェクトの 'アップロード・パス' を表示します。 | |
<mt:workspaceid /> | 'スペース' オブジェクトの 'ID' を表示します。 | |
<mt:workspaceimage /> | 'スペース' オブジェクトの '画像' を表示します。 | |
<mt:workspaceimageurl /> | スペースのバイナリカラム'image' のファイルのURLを表示します。 | |
<mt:workspacelanguage /> | 'スペース' オブジェクトの '言語' を表示します。 | |
<mt:workspacelastupdate /> | 'スペース' オブジェクトの '最終更新' を表示します。 | |
<mt:workspacelinkurl /> | 'スペース' オブジェクトの 'リンクURL' を表示します。 | |
<mt:workspacemodifiedby /> | 'スペース' オブジェクトの '更新者' を表示します。 | |
<mt:workspacemodifiedon /> | 'スペース' オブジェクトの '更新日' を表示します。 | |
<mt:workspacename /> | 'スペース' オブジェクトの '名前' を表示します。 | |
<mt:workspaceorder /> | 'スペース' オブジェクトの '表示順' を表示します。 | |
<mt:workspaceoutputthefile /> | タグ 'mt:workspaceassetpublish' のエイリアスです。 | |
<mt:workspacepreviewurl /> | 'スペース' オブジェクトの 'プレビューURL' を表示します。 | |
<mt:workspacescount /> | 現在のコンテキストで 'スペース' の数を表示します。 | |
<mt:workspaceshowpathentry /> | 'スペース' オブジェクトの '記事のパスを表示' を表示します。 | |
<mt:workspaceshowpathofentry /> | タグ 'mt:workspaceshowpathentry' のエイリアスです。 | |
<mt:workspaceshowpathofpage /> | タグ 'mt:workspaceshowpathpage' のエイリアスです。 | |
<mt:workspaceshowpathpage /> | 'スペース' オブジェクトの 'ページのパスを表示' を表示します。 | |
<mt:workspacesitepath /> | 'スペース' オブジェクトの 'サイト・パス' を表示します。 | |
<mt:workspacesiteurl /> | 'スペース' オブジェクトの 'サイトURL' を表示します。 | |
<mt:workspacethanksemail /> | タグ 'mt:workspacecommentthanks' のエイリアスです。 | |
<mt:workspaceuploadpath /> | タグ 'mt:workspaceextrapath' のエイリアスです。 |
名前 | 説明 | 属性値 |
---|---|---|
_archive_type | アーカイブタイプ名を翻訳します(管理画面で利用されます)。 | (省略可能) |
_eval | テンプレートをビルドします。 | (省略可能) |
add_slash | テキストの末尾が'/'でない場合、末尾に'/'を追加します。 | (省略可能) |
array_pop | 配列の末尾から要素を取り除き、その値を返します。 | (省略可能) |
array_unique | 配列から重複した値を削除します。 | (省略可能) |
base64_encode | MIME base64方式でデータをエンコードします。 | (省略可能) |
cast_to | 型を変換します。 | 'int', 'bool', 'float', 'double', 'real', 'string', 'array', 'object', 'unset', 'null'のいずれか |
convert_breaks | テキストをフォーマットします。 | 'auto', 'markdown', 'convert_break'のいずれか。カレントオブジェクトに'text_format'カラムがあり、かつ'auto'が指定された場合は、'text_format'の設定に基づきフォーマットされます |
count_characters | 文字列の長さを取得します。 | 省略した場合はバイト数を、'1'が指定された場合は文字数をカウントします |
count_chars | 文字列の長さを取得します。 | 省略した場合はバイト数を、'1'が指定された場合は文字数をカウントします |
decode_html | HTMLエンティティを該当する文字に変換します。 | (省略可能) |
decrement | 値を減算します。 | 減分値(デフォルトは'1') |
default | 値が空の場合に出力するテキストを指定します。 | 代替テキスト |
encode_js | JavaScriptの文字列として扱えるように値をエスケープします。 | (省略可能) |
encode_php | PHPの文字列として扱えるように値をエスケープします。 | (省略可能) |
encode_url | RFC 3986に従ってURLをエンコードします。 | (省略可能) |
encode_xml | 値をXMLフォーマットに適した形式にエンコードします。 | (省略可能) |
epoch2str | UNIXタイムスタンプを'1 mins ago'のような文字列に変換します。 | (省略可能) |
escape | 値をHTMLエンティティに変換またはその他の形式にエンコードします。 | 'html', 'xml', 'js', 'php', 'url'のいずれかで、省略した場合は特殊文字がHTMLエンティティに変換されます |
format_size | 数字をGB(ギガバイト)、MB(メガバイト)、KB(キロバイト)、Byteいずれかの形式で出力します。 | 小数点以下の桁数 |
format_ts | 日時をフォーマットします。'format'モディファイアとの違いは「日付と時刻」型以外のカラムに対しても利用できることです。 | PHPのdateファンクションに渡す引数の形式('Y-m-d H:i:s'など) |
from_json | JSON文字列をデコードします。 | 返値をセットする変数名 |
increment | 値を加算します。 | 増分値(デフォルトは'1') |
instr | 文字列内で指定の文字列が最初に現れる位置を見つけます。(strpos関数を使用します) | 検索文字列 |
join | 指定の文字で配列の要素を連結します。 | 連結する文字 |
language | フレーズを翻訳して出力します。 | 言語名(省略した場合は現在のユーザーまたはウェブサイトの言語を使用します) |
lower_case | 文字列を小文字にします。 | (省略可能) |
ltrim | 文字列の最初から空白(もしくはその他の文字)を取り除きます。 | 取り除きたい文字(省略した場合はホワイトスペース) |
mb_instr | 文字列内で指定の文字列が最初に現れる位置を見つけます。(mb_strpos関数を使用します) | 検索文字列 |
merge_linefeeds | 連続した空行を1つにまとめます。 | (省略可能) |
nl2br | 改行文字の前にHTMLの改行タグを挿入します。 | (省略可能) |
normarize | 入力値をノーマライズして返します。 | (省略可能) |
numify | 数値を3桁ごとに区切ります。 | 小数点以下の桁数 |
preg_quote | 正規表現構文の特殊文字の前にバックスラッシュを挿入します。 | デリミタ(デフォルトは'/') |
regex_replace | 入力値に正規表現操作を適用します。 | 配列('パターン','置換文字列','最大階数')。第3引数を省略すると全置換になります |
relative | URLをルート相対パスに変換します。 | (省略可能) |
remove_blank | 空行を削除します。 | (省略可能) |
remove_html | 入力値からHTML要素を削除します。 | (省略可能) |
replace | 検索文字列に一致したすべての文字列を置換します。 | 配列('検索文字列','置換文字列') |
rtrim | 文字列の末尾にある空白(もしくはその他の文字)を取り除きます。 | 取り除きたい文字(省略した場合はホワイトスペース) |
sanitize | 文字列からHTMLタグを取り除きます。 | 許可するHTMLタグをカンマ区切りテキストで指定します。「1」を指定するとすべてのHTMLを削除します。 |
sec2hms | 秒を'1h 2min 30seconds'のような文字列に変換します。 | (省略可能) |
setvar | 属性値を変数名とするテンプレート変数にタグのコンテンツを設定します。 | 変数をセットする時の名称 |
split | 文字列を属性値で区切って配列化します。 | デリミタ(境界文字列) |
sprintf | 書式指定変換した文字列を返します。 | フォーマット(PHPのsprintf関数のドキュメントを参照してください https://www.php.net/manual/ja/function.sprintf.php) |
strip_linefeeds | 改行を削除します。 | (省略可能) |
strip_tags | 文字列からHTMLタグを取り除きます。 | |
strtotime | 英文形式の日付をUnixタイムスタンプに変換します。 | (省略可能) |
title_case | 各単語の最初の文字を大文字にします。 | (省略可能) |
to_json | 値をJSON文字列に変換して出力します。 | (省略可能) |
trans | プラグインのロケールファイルを使用して値を翻訳します。 | コンポーネント名(PHPのクラス名) |
translate | フレーズを翻訳して出力します。 | パラメーター |
trim | 文字列の先頭および末尾にある空白(もしくはその他の文字)を取り除きます。 | 取り除きたい文字(省略した場合はホワイトスペース) |
trim_space | 文字列の先頭および末尾にある空白(もしくはその他の文字)を取り除きます。 | 1を指定するとホワイトスペースをトリミングします。2を指定すると改行文字をトリミングします。3を指定した場合その両方となります |
trim_to | 指定したキャラクタ数で値を切り捨てます。 | 切り捨てる文字の位置。'N+文字列'と指定すると、N文字取り出した文字に加えて、+文字列で指定した値を表示します |
truncate | 'trim_to'のエイリアス | 切り捨てる文字の位置。'N+文字列'と指定すると、N文字取り出した文字に加えて、+文字列で指定した値を表示します |
upper_case | 文字列を大文字にします。 | (省略可能) |
wrap | 指定した文字数でテキストを改行文字で折り返します。 | 改行を行う文字数 |
zero_pad | 指定した文字数になるよう、先頭の余白を0で埋めます。 | 変換後の文字数 |