PowerCMS X ver.4.02 / 3.702 / 2.802 リリースノート

公開日  :  2025-07-23 14:00

ver.4.02 / 3.702 / 2.802

新機能

  • プラグイン「ImageInfo」で PDFのサムネイル作成に Ghostscriptを利用できるようになりました。環境変数「gs_path」でパスを指定します。
  • プラグイン「SiteSync」のプラグイン設定に「通知タイミング」を追加しました。

改善された機能

  • 「tools/test.php」に「--extensions」をカンマ区切りで引数指定できるようになりました。指定できるのは「php」「json」「tmpl」です。
  • PHP8.4対応に伴いアップデートしたライブラリが PHP7.1環境をサポートしていないものについて互換性のための分岐処理を追加しました。
  • 「PTDomDocument」クラスの「next」「prev」「siblings」「nextAll」「prevAll」の第一引数「selector」を省略できるようにしました。
  • プラグイン「HTMLImporter」で「User-Agent」をセットしてからページを取得しに行くようにしました。
  • 環境変数「call_fastcgi_finish_request」を追加しました。true を指定すると、RESTful API がヘッダー「Connection: close」を送信するときに fastcgi_finish_request メソッドを実行します。初期値は「false」です。
  • テーマ適用でオブジェクトをインポートしたとき、コールバック「pre_import」「post_import」をコールするようになりました。
  • 環境変数「htmlimporter_tag_remove」を追加しました。false を指定すると HTMLImporter によるデータ移行時に form タグ、noscript タグ、コメントも含めてインポートします。初期値は true です。

修正・変更された機能

  • プラグイン「ImageInfo」で PDFのテキストをサーバーサイドで抽出できなかった時に PDF.jsがエラーになり JavaScriptでの情報取得ができない問題を修正しました。
  • プラグイン「Theme_GitHub」 で「テーマの管理」を開いたときに GitHub API のエンドポイント URL が正しく生成されないエラーが出る問題を修正しました。
  • プラグイン「VideoCaptions」でカードをマージした際に字幕の表示終了時刻のフォーマットが崩れる問題を修正しました。
  • プラグイン「HTMLImporter」で画像やリンクされているファイルの取得に失敗するケースを修正しました。
  • プラグイン「HTMLImporter」で取り込んだテキストのマークアップ記号の文字実体参照がアンエスケープされてしまう問題を修正しました。
  • プラグイン「SplitPage」で対象のオブジェクトが 0 件のとき、公開済みの分割ページが非公開にならない問題を修正しました。
  • プラグイン「DisplayOptions」によって追加されるモデルの「スペース」カラムのリレーションが、画面オプションを CSV インポートしたときに連動しない問題を修正しました。
  • ベースネームが「0」+拡張子のアセットがアップロードできない問題を修正しました。
  • スペースのスコープで「mt:ifuserrole」タグに「workspace_ids」属性などでスコープを指定すると評価されない問題を修正しました。
  • プラグイン「MTMLReference」にて「mt:ifuserrole」タグの「inherit」属性のドキュメントを更新しました。
  • 「階層の管理」画面で保存したとき、「リビジョン対応」が有効なモデルの場合に「削除」結果の件数表示が正しくならないケースを修正しました。表示のみの問題で動作に問題はありません。
  • ビューなどの保存時に、「PHPコードのコンパイルに失敗しました」というエラーが出ていた問題を修正しました。
  • リストアクション「URLのリセット」で URL オブジェクトの「相対URL」が意図しない URL になる問題を修正しました。
カテゴリ   :   リリースノート
最終更新 : 2025-07-23 14:05

日本語
ふりがな付き
English
简体中文
繁體中文
한국어